合気道達人列伝 井上強一価格: 5,600円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 内容 昭和が生んだ偉人・塩田剛三が遺した合気道の技と精神。そして、実戦合気道の総本山合気道養神館の第2代館長として、塩田剛三の大いなる遺産を受け継ぐ平成の達人井上強一。その素晴らしき技の数々を公開!自然の理法に逆らわず、天地自然と一体となって行う和の武道、日本文化の精緻と言われる合気道。その神秘の技に迫る! 収録内容 合気道養神館総合演武大会より・1991年?1997年の演武基本動作 体の変更(一)(二) 臂力の養成(一)(二) 終末動作(一)(二)第一基本技 片手持ち四方投げ(一) 正面打ち一ヵ条抑え(一) 片手持ち二ヵ条抑え(二) 横面打ち三ヵ条抑え(一) 正面打ち四ヵ条抑え(二) 片手持 |
塩田泰久 養神館合気道 極意価格: 5,600円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 内容 一切の我を捨て、素直に相手に対する天地自然の理と一体になった和合の技。それが塩田剛三が遺した合気道である。この作品は、養神館合気道の「極意」へ通ずる道を、塩田剛三の実子であり合気道養神館師範である塩田泰久が一つ一つ解りやすく実演、解説したものである。塩田剛三の神技をともに受け継いでいくための最強ツールがここに出来上がった。 収録内容 基本動作 KIHONDOSA基本技 KIHONWAZA 四方投げ SHIHO NAGE 一カ条 IKKAJO 二カ条 NIKAJO 三カ条 SANKAJO 四カ条 YONKAJO 正面入り身投げ 側面入り身投げ SOKUMEN IRIMI NAGE 小手返し |
第1回養神館合気道世界大会価格: 5,600円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 内容 1990年6月。合気道養神館にとって初めての世界大会が開催された。今は亡き達人・塩田剛三館長をはじめ、カナダ、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イスラエル、ニュージーランド、そして日本で活躍する世界各国の代表的合気道家が顔を揃え、演武を行った。その技は、会場を埋め尽くした大観衆に、驚きと賞賛を持って迎えられ、大会は大成功を収めた。これは、世界的な普及と発展を遂げた養神館合気道の、記念碑的大会である。 収録内容 開会式/基本技/受け身/木目田猛/基本技(一)/ジェーム・ヒルトン/武器/トニー・イェィツ/ロバート・マスタード/安藤毎夫/基本技(二)/デビッド・ルーベンス/中野仁/マーク・ |
養神館合気道「龍」 第1巻価格: 5,238円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 塩田剛三直伝!これが達人になるための稽古法だ!超人的な技量を誇った合気道の達人・故塩田剛三。その塩田剛三師範のもとで修行を積み、合気道の極意を体得した修行者の一人に“養神館合気道「龍」”の安藤毎夫師範がいる。 このビデオシリーズでは安藤師範が恩師・塩田師範直伝の極意「中心力」体得のための稽古方法を指導。第1巻では「中心力」を体得するための基本動作と基本技法を紹介。「極意は基本の中にある」と言う安藤師範が、達人のみ知る基本の中の極意を教える。ー収録内容ー●合気道の真髄・中心力二ヶ条、四ヶ条の動作を通じて合気道の真髄・中心力に迫る●中心力の養成一基本姿勢、基本動作構え、体の変更、臂力の養成、終末 |
九櫻空手衣晒太綾 一般普及・初心者向価格: 3,530円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 商品説明 一般普及・初心者向、綿100%、上衣・ズボン・晒帯セット ※モニター環境により画像の色の見え方が実物とは異なる場合がございます。 |
白樫 杖 4.21尺 (1寸径)価格: 4,970円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 白樫製の4.21尺杖です。スタンダードの8分径より、太い1寸径の杖です。太く、ずっしりと重いので、手の大きい男性や、実戦型の激しい稽古をされる方に人気があります。 十分に乾燥させた国産の材料のみを使用し、宮崎県都城市の伝統工芸士の工房で製作された高品質な仕上がりとなっております。 【白樫とは?】 シラガシは本州中南部・四国・九州に分布する、ブナ科コナラ属の常緑広葉樹で、非常に重硬で強靭な材料です。堅い素材の為、繊維が荒くササクレやすいのが唯一の難点でしょうか。木刀では一般的なものから杖・素振木刀・流派木刀と、幅広く使用されております。特に、重量があり強度に優れる為、打ち合い・素振りといった武道 |
菖蒲染棒袋(6尺)価格: 1,600円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 お手頃な価格で人気の綿製の6尺棒袋1本用です。底部分は合皮で補強してあります。 6尺(約182cm)までの棒が1本入ります。 菖蒲は、まっすぐ伸びるのですくすくと子供の成長を祝う縁起物として、また韻より勝負の勝つ意味での縁起物として武具や家紋にも用いられております。 背負い紐は付いておりません。 仕様 商品名 菖蒲染 6尺棒袋 背負紐 無し 材質 綿・合皮 色 緑色 全長 幅 原産国 日本製 |
上製木刀(中刀)価格: 2,030円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 商品説明 上製木刀(中刀:91.5cm)<ツバ・ツバ止めは別売り> 赤樫・白樫 ※モニター環境により画像の色の見え方が実物とは異なる場合がございます。 |
小林保雄と合気道 応用編価格: 5,500円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 不世出の武道家植芝盛平翁が遺した合気道とは何か?合気道開祖・植芝盛平翁から直接の教えを受けた合気道小林道場道場長・小林保雄。植芝翁が残した合気道とは何か?現合気道界を支えてきた一人である小林師範を通して翁の教えを学ぶ。基本編では、基本、座り技、半身半立ち技、立ち技などを紹介、応用編は、連続技、返し技、当て身・急所、剣・杖などを紹介する。●応用編 収録内容●応用変化技●連続技(一教から入身投げ/一教から四方投げ/一教から小手返し/ 一教から腰投げ)●返し技(ニ教・返し技/小手返し・返し技/入身投げ・返し技)●短刀取り(正面打・入身投げ、五教/横面打・三教、腰投げ、 四方投げ/突き・小手返し、四方 |
|